【万考・科学モドキ】お供え物は、有難く感じるヒトにとって財物本来の価値以上のモノになりますが、そう感じないヒトに対し、ペナルティを与えるのでしょうか。

寄り道

孔子曰く

「50にして天命を知る」

人生一度きり

もーし使命を知った
ならば

僭越(せんえつ)ながら


惜しまず

使いきりたいと

思ってるのですが・・・



無知のまま

50代が終わってしまい
そうです
(。-_-。)


供物
(くもつ)

例えば

お盆のシーズン
になると

先祖の
お墓参りで

花や飲食物を

お供(そな)え
したりします


仏壇がある家なら

こういう行為は

身近なものですネ


ところで

日常生活において

たまーに

次のような声を
聞きませんか

〇〇したら(〇〇しないと)

罰(バチ)が当たるよ


ベースとなる考え方

モノは

その最小単位である

素粒子に関する実験結果
(後記関連記事)
に鑑み

ヒトの観測・観念に

瞬時に
反応し得る

と考えてます


この点を

更に
深堀りすれば

素粒子の持つ二重性

ヒトの観測・観念によって
確定する

との点は


モノの存在が

一旦
確定したとしても


その存在意義等の
意味付け(実相)は

観測者ごとに

相対化

されてる

と捉えます


つまーり

一旦

確定した
モノの外観は


客観的には


 
誰から見ても


同じ様相を

呈してますが




その実相は


見るヒト(観測者)
ごとに


異なり得る

と考えるのです



観測者ごとの相対化の点は

後記関連記事を参照のコト


以上によると

供物を

有難く感じるヒト
にとっては

供物本来の持つ用途・価値
以上のモノ

になり得ますが

そう感じてないヒト
にとっては

単に

花だったり飲食物に
すぎない

コトになります


更にいえば

有難く感じてない
からといって

コレを

として

そのヒト又はその行動が

痛手(不利益)や

ペナルティを

受けたりするコトもない

と結論付けるのが
相当でしょう


罰(バチ)」的要素を

強調する思想・思考は

ある程度の期間

それによって

ヒトの
心理及び行動を

縛るコトに成功できた
としても

長期的な視野に立って
みると

結局

自らの首を絞める結果

(矛盾等の露呈など)

になりかねない

ばかりか

そもそも

にかなってない

と考えるからです
(^-^)


量子力学的思考


をベースにした

現時点における


自分なりの
考え方でーす
(^_-)-☆


シンプル

であればあるほど

事柄の


本質


に迫っている


というのが

率直な
肌感でーす
( ^)o(^ )


追記

本稿をリリースした後

「余談」を加筆(かひつ)しようか
どうか

迷いながら


随分

時間が経ったワケですけど



最近(令和4年6月)

小惑星探査機「はやぶさ2」
の成果が公表されて


「生命の起源」絡みの論説
に対する視線が

熱くなってる
印象です




せっかくですから

十八番(おはこ)の対話形式で
お茶を濁すコトにします





相手:ビッグバンから生命誕生までに
100億年かかり

太陽の高温化により

10億年後には地球上の生命が死滅する

との説もありますよ


本人:実りの期間が短いのは


自然の理(ことわり)


でもあるんです


相手:というと?


本人:例えば昆虫類をみれば

幼虫・さなぎからやーっと成虫に
なっても

その期間は
ごく僅かだったりします


相手:それって生きるコトが

つらく苦しいモノにならない
ですか


本人:単発・単体でみると
そうなるかもですけど

生命が
繰り返すとみるなら・・・

(●^o^●)


【関連記事】

【万考・科学モドキ】量子力学的な考え方は希望をもって生きるコトと無関係だ、と思ってるア・ナ・タ!!精神衛生上は大損でーす!


※ホーム画面にもどる!

※投稿記事一覧にすすむ!

投稿者: toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。0型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・インスタもやってます(^<^)

【万考・科学モドキ】お供え物は、有難く感じるヒトにとって財物本来の価値以上のモノになりますが、そう感じないヒトに対し、ペナルティを与えるのでしょうか。」に2件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。