【人間関係・家族】パートナーとの関係で日頃心掛けてるコトって何ですか

#寄り道#
相手:職場後輩
本人:同先輩

相手:昨日の金曜は
   カレーとナンでした

本人:海上自衛隊の遠洋訓練でも
   金曜は必ずカレーが
   出るそうですよ

相手:曜日の間隔を保つ
   ためですネ

本人:ピンポーン!
   あとは残った食材を
   放り込むためです

   自分も加齢(かれい)に従い
   益々カレーファンでーす

相手:カレーの話題でここまで
   盛り上げていただき
   おつかれ(ー)さま(..)

空気のような存在

パートナー

つまーり

妻について

語ってみたい

と思います


一般には

空気のような存在

などと

いわれたり
します


そこでいう

「空気」のような

との点が


例えば


コレがないと

窒息死する

という

意味合いであるなら


自分の場合も

妻がいないと

生きる気力
(生きがい)
を失い

生きてけない

と痛感するので



異存のない

ところです


もーし

そうではなく

空気「のように」


常に
当たり前に存在する

という

意味合いなら

ちょっと
違うかな

となります
(^ω^)


日頃意識してるコト

妻と

夫婦の契(ちぎ)り
を結んで

二十数年
になります
(令和3年7月現在)


育った環境は
もとより

性格も全く違う
といって


過言ではありません


その二人が

結婚を契機に

一つ屋根の下で


共同生活を
始めるのです



しかも

自分たちは

お見合い後


3か月程度での

スピード婚

でした
(;^ω^)



もともと

自分は

対人関係に苦手意識が

強かったです


なので

言動に
気を付けよう

理解し合い

尊重し合おう

などの

気構え

で結婚生活を

スタートしました


結婚後

仕事の

オン・オフ
の切り替えを

意識する中


オフの
プライベートの際

油断するコトなく

気構えは

保ってましたが


妻と一緒にいるコト

時間を共有するコト

で十分
気持ちが休まり

リラックス
できていました


この点は

シングル時の自分と

結婚後の自分と


で比較した場合


精神衛生的にみて

天と地ほどの違いがある


と思ってます
(。-_-。)


結婚を機に

自身の考え方・姿勢が

激変します


心身共に

古い殻を破り

脱皮できた

という感じです


ありきたり
とはいえ



身をもって実感し

日々更新してる


フレーズとは


=====

結婚は

ゴールではありません

スタートなのです

=====


この言い古された
フレーズに


僭越(せんえつ)ながら

自分なりに

意味合いを加えると




=====

しかも

常に
自身が試されてる


と自戒すべき

=====



なのです
(`・ω・´)




せっかくですから

もう少し
御託(ごたく)を並べてみます



日常のたわいのない
ボタンの掛け違いが


年月を経るにつれ



掛け違った部分の


綻(ほころ)び


が深くなり


気づいたときは

取り返しのつかない

埋め合わせのきかない

みぞ

になったりする

モノです


夫婦
とはいっても


最良の関係を築き

それを続けるには

やーっぱ

地道な努力を要します


空気のごとく

いつも

身近に

当たり前のように

存在する

などと


タカをくくってる

と大きな落とし穴が

待ち受けてたり・・・・・


誠実に構築してきた
つもりでも

瓦解(がかい)・崩壊
させるのは

ほんの一瞬!



有難いコトに

自分の場合


妻の存在は

時には

親友であり

アンパイアであり

同志であって


その絆(きずな)は

時を経るに従い

より強固さを
増しており

まさに


エッセンシャルな存在


になってます
(●^o^●)


余談

早い段階から

気を抜かず

しっかりと

タネを育て

実らせるべきモノの

代表格の一つは

盲点になりがちですけど

人間関係

だと思ってます
(・ω・)

特に

自分は

一人っ子


で気ままに

過ごしてきたので


集団の中では


対人関係に
気を使ってしまい

居心地の悪さを
感じてしまいます


しかも

自らの人生に

根深く
影響してるのは

自分の両親の夫婦仲が
悪かった様子を

(現に自分が小学5年生頃父親は他の女性と失踪してます)


子どもながらに


ずーっと

見てきたコトです
(・.・;)


そういう自身の
生い立ちを

十分
自覚してるので


何としても

夫婦関係だけは

良好に保とう

死守しよう

との想いが



人一倍
強かったのは


間違いないです
(-.-)


もちろん

コレからも

初心の気構えを

持続・増強させる
コトに

ココロの緩みは

見当たりません
(*^_^*)


※ホーム画面にもどる!

※投稿記事一覧にすすむ!

投稿者: toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。0型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・インスタもやってます(^<^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。