【健康・美意識】50代後半男性の目線で、ニオイ(口臭・体臭)事情を告白します!

#寄り道#
本人:職場先輩
相手:同後輩

本人:実は
   口ひげのヒトを見ると
   心配になるんですよネ

相手:どこがですか

本人:食事中のモノの味・ニオイが
   ひげに付着する気がして

相手:その点は当人も
   気を付けてると思いますよ

本人:ですよネ
   余計なお世話でした
   (・.・;)

前振り

地球上には

約40万種もの
ニオイの化合物が

あるらしく

ニオイに敏感な
現代人は

臭(くさ)ーい

イコール

汚(きたな)ーい(醜い)

と連想しがち


を行動規範の一つに
据(す)え

美意識・美的感覚

を大切にしたいと願ってる
自分としては

ニオイを

なおざりにできない
はずなのに


何を隠そう

実は自分


オールシーズン

花粉症のためか

鼻づまり気味
なのです(..)

つまーり

ニオイには

「超」はつかないまでも

鈍感

と認めます
(・_・;)


定期的に

自宅周辺で

テニスラケットでの素振りを
行ったりするのですが

終わってリビングに
戻ると

決まって妻から

臭~い

などと
嫌がられます


本人的には

全く
その自覚がありません

だって臭わないだもん

と言い訳をしつつ

着替えに向かいます


一般的にも


ヒトって

自身のニオイには

気づけないらしいので


大差はないかな

と都合よく

開き直ってます
(*‘ω‘ *)


さてさて

ニオイといっても

大別して口臭と体臭

その体臭の中にも

主に

腋臭(わきが)

ミドル脂臭(ししゅう)

足臭(あししゅう)


がありますから


以下
順次触れていきまーす!


口臭

寝起きの口臭は


自浄作用のある
唾(だ)液の分泌が減少し

雑菌が増殖するため

発生します


誰であっても

普通に
起こります


逆にいえば

日常の歯磨きで
対応可能です

なーお

自分の場合


周辺のお店でみる限り
ですけど

一番高価な
歯磨き粉を使ってます


健康維持上

じみーに
直結するので

こういうところで

ケチったりしません
(-_-)


そして

口臭の主な原因
としては

歯周病

虫歯

歯垢(しこう)

舌苔(ぜったい)

 ※舌の雑菌による汚れ

といわれてます



口臭が気になる
ヒトは

雑菌のエサになる
炭水化物を極力摂らない

コトが

手っ取り早い
対策らしいですよ
(*^_^*)


ホントかなぁ

と書いてる本人も

半信半疑だったり・・・
(-ω-)/


腋臭(わきが)

先に触れたとおり

ニオイには

かなーり
鈍感なほうですが

たまに

腋臭(「腋臭症(えきしゅうしょう)」ともいいます)
のキツ~いヒトが

いますネ
(*’ω’*)



でーも

さすがに

指摘するのは
憚(はばか)られます


っていうか

よっぽど
親密でないと

言えないはず
(´・ω・)


ところで

体臭とは


主に雑菌によって

汗・皮脂(ひし)・垢(あか)

に含まれる成分が分解されて

発生するガス(揮発性成分)が漂う


コト

そして


皮膚には

皮脂を分泌する「皮脂線」と

汗を分泌する「汗腺(かんせん)」が

あります

皮脂には

皮膚に潤いを与え

保護する

役割があり




汗腺には


ほぼ全身に分布する

エクリン腺


わきの下

へそ

等にある

アポクリン腺

の2種類が存在します


エクリン腺から出る
汗は

ほぼ
水分なので

無臭


アポクリン腺から出る
汗は

水分のほか

脂質やたんぱく質等の成分
を含み

皮膚表面の常在菌(じょうざいきん)
によって

分解されるなどして

独特のニオイを
発します


なーお

アポクリン腺
については


欧米の場合

100%近いヒトが

持ってるものの

日本の場合

約20%のヒトしか

持ってません

欧米で香水文化が
浸透したのは

このような背景事情が
あるワケです(‘_’)


わきの下は

粘りのある汗を出す
アポクリン腺が

多く存在し

雑菌と
結びつきやすいです



女性陣と異なり

わき毛を処理する習慣のない
男性陣のうち

腋臭が少しでも
気になるヒトは

後記対策が

マスト!


自分の場合

真夏であっても

着衣(Tシャツ除外)の下に

通気性・吸汗性のある
インナーウェア

を着るよう

心掛けてます
(・ω・)



それから

基本中の基本ですけど

吹き出る汗を

マメに

ハンカチで拭き取る
コトが

大事!

問題は

ハンカチの確保(携帯)
ですネ

どうしても

朝は
バタバタするせいか

ハンカチを忘れがち


ですから

自分の場合

あらかじめ

カバンに

スペアのハンカチを
しのばせてます(‘;’)



あーと

備忘チェック用に

携帯用品をリスト化した
メモ紙を

目のつく自室ドア付近に
貼り付けておき

せわしない朝に

自室を出る際

確認するように
してます
(´-ω-`)


ミドル脂臭

一般に

40代頃から

使い古された食用油のような
強烈なニオイが

後頭部から首の部分にかけて

発生します


その強烈なニオイの
発生機序は

皮膚表面の常在菌が
分解して生じる

「ジアセチル」

というニオイ成分が

皮脂と混ざり合う
コトによるモノです


そのニオイに対しては

後記対策のほか


肌の潤いを保つのに
欠かせない皮脂が

必要以上に
たまらないよう

殺菌剤入り
薬用ボディシャンプー

で洗い流すのが

有効です(^<^)


足臭

足の裏には
多くのエクリン腺があり

日中

ずーと
靴(くつ)を履いてると

湿気がこもり

雑菌が繁殖し

雑菌と汗が混じり合って

ニオイを発します


対策の一つとして

毎日
同じ靴を履かないコト


なおなお

職場の女性陣を
見ると

行き帰りと職場内とで

靴を履き分けてたり
してます



自分の場合

ニオイ対策
というよりも

選択の自由度を通じて

美的感覚(感性)を
刺激し

脳を活性化させる
意味合いから

ビジネス用に

靴を6足用意し

毎日

その日の服装に応じて
履き替え

履き終わったら

靴の内部を
除菌してます

ついでに

家族の履物も

除菌してあげます
(;^ω^)


ニオイへの対策 

誰であっても

体臭自体は避けられない

と思いますが



それなりに不快なニオイを
発するときは


対策を考えるのが

本人にとっても

周囲にとっても

平和です
!(^^)!


そこで

既出のとおり

こまめに
汗を拭き取るほか

次のような
効能・成分配合を有する

(特に1)2)が重要)

デオドラント用品が

オススメです

1) 汗の分泌を防止(制汗)

2) 皮膚表面の常在菌を殺菌し

  分解臭の発生防止(殺菌・防臭)

3) 発生したニオイを化学的に吸着(消臭)

4) 香りでニオイを覆う(マスキング)


腸内環境を持ち出すコトの是非

腸内環境を整える
コトが


健康増進・健康長寿にとって

有用なのは間違いない
ものの


ニオイ対策にもストレートに結びつく
かのような

論調(考え)に対して

コレを
鵜呑(うの)みにするのは

躊躇(ちゅうちょ)を
覚えます


確かに

食物(しょくもつ)は

胃腸で
消化吸収され

胃腸の機能が低下すると

食物の腐敗により

体内で発生したニオイ物質が

腸管を通じて

血液に
入り込みます


ですが

有害物質の分解・解毒の
働きを有する肝臓によって

ニオイ物質が
分解されるため

血液に入り込んだニオイ物質が

血流を通じて

全身をめぐるコトは

通常ないはずです


ニオイ対策の場面で

生活習慣(食事・睡眠)の改善

適度な運動

の点は

もちろん
無関係ではないとはいえ

ストレートに強調するのは

どうしても

我田引水(がでんいんすい)
的な印象が

残ってしまいます
(._.)


余談

焼肉のニオイは

ニオイだけで

ごはんを食(は)める
くらい

大好きですけど

焼き肉屋でのニオイは

大の苦手!


ニオイが

着衣や髪の毛に
うつるのが

ダメなのです(-.-)


同じニオイなのに

場面・状況に応じて



快(こころよ)い
匂い」になったり

不快な
臭い」になったり

とホント面倒くさくって

すみません
(+o+)


※ホーム画面にもどる!

※投稿記事一覧にすすむ

投稿者: toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。0型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・インスタもやってます(^<^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。