
#寄り道#
本人:職場先輩
相手:同後輩
相手:仕事柄読書する
機会が多いものの
さすがに
本ばかり読んでると
心配になりますね
本人:何の心配ですか
相手:お腹まで
ブックブック
しないかと・・・
1 記念日でのケーキ
8月某日は妻(獅子座)の誕生日
その前日
妻と二人で
食料品の買い物がてら
購入しておいた
ケーキが
楽しみで楽しみで
いい年の大人が
まるで
子どものようです(._.)
元々甘党だし
普段も
ルーティンとして
ランチでは
菓子パン(シュークリーム含む)
補助食に
チョコレート
を常備
夕食では
ヨーグルトにジャム(ブルーベリー)
ドライフルーツ(プルーン)
濃厚(フルボディ)な甘口赤ワイン
といった具合に
糖質を十分
摂取してる
つもりですが
さすがに
ケーキは
別格扱い
基本
記念日以外
自制してます
そして
いよいよ
誕生日の当日
詳細は省きますが
もちろん
超至福の時間
でした(^^)
2 一家団らんのひとコマ
ところで
我が家では
夕食後
リビングで
家族そろって
テレビを見る
ことが多いです
貴重な一家団らんの
ひととき
と心得てます
さてさて
誕生日後の
ある晩
家族で
大食い系のテレビ
を見てました
食材は
自分が大好きな
ウ・ナ・ギ
もうたまりません
大食い挑戦者たちも
必死なんだと
頭では
理解するものの
感情レベルでは
呪いたくなります
だって
あまりにも
おいしそうに
みえるんですよ
そうこうすると
今度は
妻が冷蔵庫から
スイーツを取り出し
娘らと
食べ始めます
こういう場合
前なら
必ず
「パパも食べる?」
とひと声
掛けてくれたのですが
悪魔の誘い
と(もちろん心の中で)
みなして
2回ほど
断ったことがあり
それ以降
もうお構いなしに
妻子らだけで
おいしそうに
頬張ってます
当夜は
ウナギとスイーツの
二方面からの
波状攻撃を受けたためか
年甲斐もなく
妻子らに対し
「毎日が誕生日なんだ」
と少し皮肉って
しまいました(;^ω^)
妻子らは
うす笑いをしつつ
受け流してくれましたが・・・
最近
つくづく
思い知らされます
ダイエットの
極意は
アメとムチの
使い分け
を前提に
ムチの部面では
地味~に
積み上げていく
「痩せ」我慢
が大事なんだと(-.-)
3 余談
これまでの人生を
振り返ってみると
例えば
社会人に成りたての頃は
やるべきことが多すぎて
いちいち
それを覚えておくのが
大変なので
備忘録の意味もかねて
TO DOリストを作ったり
してましたが
年齢を重ね
経験を積み
それなりに
やってきたことが
積み上がってくると
今度は
不思議なんですけど
ココロのノートに
NOT TO DOリスト
を刻んでおく
ことが
有用だったりします
やろうと思えば
十分にできるのに
一定の理由から
むしろ
それを控える
適度なところで
切り上げる
など
言動に対する
コントロール(制御)
を要求されることが
多くなります
つまり
加齢・社会経験
に従って
お金・時間に
余裕が生じる
のとは裏腹に
諸欲求との格闘を
強いられたり
するのです
ということで
日々
人生我慢比べ
を実感してまーす(-.-)
関連記事
【健康】ウエイトコントロール(体重管理)及びダイエットメソッド(減量方法)として意識すべき肝は一つだけ!
※投稿記事一覧にもどる!