【万考・夢想三昧】劣勢を一気に逆転できるコトって、スポーツの世界に限らず、生きざまにもあっていいよネ!

#寄り道#
本人:職場先輩
相手:同後輩

相手:体中どこを押しても痛いんですよ

本人:原因は分かってるんですか

相手:全然見当がつかなくて

本人:聞いた範囲だと痛みがあるのは
たぶん押してる「指」ですネ

スポーツの世界での逆転劇

例えば

野球でいえば



9回裏2死での

逆転満塁サヨナラホームラン





サッカーなら

後半ロスタイムで


同点に追いついた上

逆転逃げ切り


などなど





ドラマティックな

逆転劇

はスポーツの醍醐味


といえます




なーお

ラグビーワールドカップ


日本vsアイルランド戦
については


スポーツ史上指折りの


大逆転劇と
報じられました


生きざまにおける逆転劇

前(過去)世・現世を通じて


コツコツ

せっせと

積み上げてきた


モノ(善根・善行)を



瞬時に

ゼロないしマイナス

にしてしまうような

取り返しのつかない

コトって


具体的に
何なのかを


当人なりに
心得ておくのが


上策・得策です





さてさて


起死回生の

一発逆転

というと


投機(ギャンブル)性
のニュアンスが漂うなど


マイナスイメージが残りがち





でーも!


どんなに悪行(ぎょう)を積んで


マイナスの山を築いた
としても


願わくは

てか


独見的には

当世(とうせい)・今生(こんじょう)
のうちに


一瞬に

マイナスを
帳消しにして


逆転できる


ような
コトだって



あっていいよネ


あるにちがいない


いーや
あるに決まってる


というのが

現時点(令和3年11月)での

戦略的思索でーす
( ^ω^ )





ヒトは

生き続けるに当たり


希望があれば


イキイキと

生きがいを
持ち続けられるのは

多言を要しません



更にいえば


真っ暗な

ドン底を這(は)ってるような

環境・状況下に置かれても


かすかにでも

希望の光明(こうみょう)
が見えていると


目の前の困難・試練に

堪え得るものなのです




短絡(たんらく)的に

「取り返しのつかない」コト
をやらかしてしまい



来世ひいては未来永劫まで


その因果を引きずり

それに縛られる


というのでは



当人の自業自得
とはいえ




当世の
人生そのモノが



どうしても

生気(せいき)のない

殺伐(さつばつ)とした

モノになってしまうし





ちょっと

慈悲も足りないんじゃないの


と感じて
しまいます(-.-)





ライブ中の
今生(こんじょう)において




マイナスの因果・現状を

プラスに転換できるような

ドラマティックな

人生劇場であってほしい




と願ってます
(^-^)





当人が


心底(しんそこ)改心し


それ以降の振る舞いが

ヒトの道にかなってる



ならば




その振る舞いに伴う
当人の観念に呼応して




少なくとも

逆転劇の余地もある

人生劇場の扉が開かれる

といった


懐(ふところ)のひろーい


因果律


を大いに
期待してます
( ^)o(^ )





さーてと


ため込んだ
マイナスの負債を


一気に


プラスに転換する
大逆転劇

を演じるには


どのように立ち回れば
よいのでしょうか

との質問に対し


的確に
回答できれば


逆転劇の優待券を

手中にしたも同然ですけど


御想像のとおり

前もって

コレが分かってれば

誰も
苦労しません



まぁ
言い出した手前

しょうがないので

むりくりに
イメージしてみると


掘り返してたまった
マイナスの山に

ある時

別のマイナスが掛け合わされた結果
(マイナス ✖ マイナス)

全体がプラスに変異する


といった
感じでしょうか



えーっ

抽象的過ぎて


かえって
分かりづらかったですか

それも当ーー然!


だって

当の本人が

イマイチ
分かってませんから(..)


もう一度

オツムを絞って

トライすると


マイナスの山に


コツコツと

プラスを加えて

マイナス部分を

徐々に
減らしていく


といった

いわば
正攻法ではなくって




誰もが忌(い)み嫌うような
モノ・コトを


「マイナス」に見立てた上


このマイナスのカタマリを

自身の「マイナス」の山(積もった負債)に
投げ放って掛け合わせる



といった感じで・・・・・

あーぁ
ごめんなさーい!!




エッセンス(本質的要素)を
嗅(か)ぎ取ってもらおうと

ムリに
試(こころ)みましたが



やーっぱ

悪あがきの
無理ゲーでした(._.)




えーっと

収拾がつかなくなりそうなので


そろそろ

幕を引かせてもらいますけど
(*‘ω‘ *)


せっかくですから

次の点だけ

触れさせてください



ヒトは


当世での
逆転劇が可能だからこそ


それまでの重荷を背負いつつ


当世・今生の舞台で


喜々と

ドラマティックに
演じきれるのです



そればかりでは
ありません

逆転劇というカードは

当世のみならず

来世への


望みの綱(つな)


であって


つまるところ

三世(さんぜ)の地平を
照らす


原動力

になる


と心得てます
(^・^)


余談

もとより

あらかじめ

最悪を想定するコトで



現に
最悪が起きた場合の

動揺・落胆

の振り幅を


最小限にとどめる

というのは


豊かに楽しく生きるための


スキル


といえます




で・す・が



最悪の想定が


生き方全体を

暗く辛(つら)いモノにする

というのでは

本末転倒



なおなお

本論で触れた方向性とも
親近しますけど



キリスト教で説かれる


寛容」を地(じ)で行く


無償の愛


って

確かに
魅力的ですネ(^.^)





ともあれ



自身のココロ(感情)の
コントロールを意識しつつ


楽観的・骨太に生きなければ

モッタイなーい

と心掛けてます
(●^o^●)


追記

実は

当記事を仕上げた以降も

思索を重ね



〔仮題〕
【万考・夢想三昧】記念日の明け方頃に思い浮かんだ戯(ざ)れ言をつづってみまーす!

とのタイトル記事(下書き保存中)
において


当人の業(負債)いかんを問わず

今生において


大いなるモノ」と観念し合うコトで


当人の
想い願う来世につながり得る



つまーり

大逆転劇を演じるコトが可能


との考え方に至りました
(令和4年2月現在)




なーお

ここでいう
「モノ」は


いわゆる
「物」ではなく

はたまた
「存在」とも言いきれず


どっちかといえば

「状態」に近いかも



その実体が

定かでないからです
“(-“”-)”





ともあれ

詳細は


いずれ
投稿される

前記下書き記事に

譲るコトにしまーす
(^_-)-☆



※ホーム画面にもどる!

投稿者: toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。0型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・インスタもやってます(^<^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。