【万考・科学モドキ】生命の原理・仕組みを地球規模だけで捉えると、考え方が狭くなって大損です!

#寄り道#
本人:職場先輩
相手:同後輩

相手:セミリタイア目指して毎日ブログ更新・音声配信にフルコミットでーす

本人:今の若いヒトが寝てる間にお金がシャリ~ンと入る仕組み作りに精を出し不労所得に憧れるのは時流であってやむを得ないところですが

地に足のついた健全で良質な生き方からは遠のく気がしてなりません

相手:それはシーラカンスのようにアタマがカタく古いヒトの発想であって世代間ギャップを感じますよ

本人:予想どおり平行線ですネ

生命の起源(一般論)

地球が誕生して

46億年

といわれてますが


約35億年前の
原始の地球では


深海に

熱水の噴出孔が多数あり


水素

二酸化炭素

触媒となり得る鉱物


が豊富にあったため


コレらから
有機物が合成され


その集積を元にして

生命が誕生した

との仮説が有力です


なおなお

有機物とは

炭水化物・タンパク質・脂肪のように

生物の体内でつくり出される物質


無機物とは

有機物以外の全ての物質

のコト



現在は

深海熱水噴出孔ばかりでなく


地球の地下深部に


まるーで
ガラパゴスのように

種々の生命体が
無数に存在し得る


コトが

明らかになりました




地球上の大多数の
生物は

酸素をエネルギー源とする

ミトコンドリア(細胞)

から組成されてます



地球上に生じた
生命体が


やがーて

バクテリア(微生物)

として増殖し


太陽光をエネルギー源にして
光合成し



酸素が放出されて


大気中に
酸素が蓄えられ


生物の生息し得る環境が
整います



生物が有機物でつくられてる
コトは

既に触れたとおり



この点

例えば

アリストテレスは


ウナギ・エビが

海底の泥(無機物)から
生じる

と述べてるところ


コレまでに

無数の実験が行われてきた
にもかかわらず


生命体が無機物から発生する
部面は


一度も

再現・観察されたコトが

ありません(-.-)


生命の原理・仕組みは惑星・時空ごとに異なり得る

既出のとおり

地球上の生物は


有機物からつくられ


酸素をエネルギー源とする
ミトコンドリア

から組成されてますが



太陽系以外にも

無数の惑星があり


それぞれ
個性を有するので


生命の原理や仕組みが


その個性に応じて

異なり得るとみても


何ら
おかしくないはず
(。-_-。)



ましてや

多元宇宙論(マルチバース理論)
の観点からは


ビッグバンより始まる
宇宙(惑星)を

その時空ごとに


捉えるコトができます
( ^ω^ )



生命誕生は偶然?それとも因果律?

実のところ


当記事は

途中(令和3年7月)から


下書き(未完成)のまま

「放置」に近い状態で

寝かせてました
(#^^#)





地球規模でみると


悠久の

気の遠くなるような
時間の流れに

圧倒されて



どうしても


たまたま

条件がそろった
コトで

生命が
誕生したにすぎず


そこには

原因・結果を導く
因果律が

作用する余地はなく


単なる
偶然が重なっただけ

とみなしたくなるのは


ある意味

当然ともいえる

からです



たーだ!

結論からいって
しまうと


自分は

生命の誕生には

因果律も作用する

と捉えてます
(`・ω・´)




早速

その理由に
触れてみます




無数に存在する
惑星の個性に応じつつ


生命「体」の構成物質の
最小単位である

素粒子

(波動との二重性を有する)

というのは

知的生命ないし同生命体の


「意」的要素


に感応するとともに




同類の間で


相互に

(「量子もつれ」の応用・発展)


瞬時に


反応し合ってる



との立論は

後記関連記事

で触れてるとおりです



コレによれば

知的生命の誕生に
おいても


意的要素がポイントになる
はずだ


との見当がつく
ものの




誕生に向かって

その契機となる

知的生命が感応する
意的要素の

主体」をどうみるのか

で行き詰ってしまい


このことが

半ば
放置状態に陥ってしまった

理由でした(-.-)




でもでも

思索の末

次のような結論に
至ってます

意的要素の「主体」とは

同主体(の意思)と

ある知的生命が

感応する際


その生命に


不確定的ながら
業(ごう)を帯有させる

役割を担うとともに

もともと

同主体は


その体内に


個々の
知的生命と

コレに
関連し得る業を

宿(やど)してる
コトを前提に



その生命を生命「体」に


変態(へんたい)させる
ための

契機を与える


母体(マザー)の
ようなモノ


と位置付けざるを得ない

というのが


現在(令和4年5月)の到達点
( ˘ω˘ )




ムズかったですか

てか

激ムズに
決まってますネ





でもでーも

分かりやすくシンプルに
といっても


残念ながら

現時点では

コレが限界
(´・ω・)



ゴメンなさい!!
(●^o^●)



余談

時間を要しましたが


今回
当記事を披露できて

正直
ホッとしてます
( ^)o(^ )



本文で触れた
「母体のようなモノ」
については



別稿(下書き保存中)では


自称「大いなるモノ


と言い換えてます




ともあれ


おそらく

気の遠くなるような
確率で

生命の「」を手に入れ


不確定的ながら

(「確定」は当人の観測・観念によります)

自身の業を
吹き込んでもらった

と捉えるならば



超希少性唯一無二性を有する
自身の存在に対し


感謝するのはいうまでもない
ばかりか


誇り尊厳畏敬


を持たないと

マジで
もったいなく感じます
(*‘ω‘ *)



かるーい

伏線(ふくせん)のつもり
でしたけど

ほとんど

エキスが

にじみ出ちゃって
ますかぁ(‘;’)


いずれ

全貌が
明らかになります
(`・ω・´)



いやいや

そう思ってるのは

本人だけーで


暗いまま

だったりして・・・
(・.・;)


追記

本稿を

いつ
リリースしようか

思いあぐねてました
(^_^;)



ムリやり
そのきっかけをつくるべく

下欄ツイートを前振りした
次第でーす!



関連記事


【万考・科学モドキ】量子力学的な考え方は希望をもって生きるコトと無関係だ、と思ってるア・ナ・タ!!精神衛生上は大損でーす!



※ホーム画面にもどる!

※「投稿記事一覧」にすすむ

投稿者: toshi0227(トシ・オウ・トウ・トウ・セブン)

都内マイホーム、妻子持ち、シニア層男性。法律職公務員。0型・サソリ座・トラ年。モットー「いまが一番!ここが一番!」。スローガン「時空を超えろ!」。趣味はテニス・ゴルフ・油絵等。定年退職が近づきつつあるため、社会との接点を確保して認知機能の低下を防ぎ、健康長寿を目指すべく、遅きに失した感はあるものの、思い切って「ユル・ヤワ」に「T.H.BLOG」を始めてみました。大海原を航海中ですが、よろしくお願いします。 ブログの公開表示名「toshi0227」は「トシ・オウ・トウ・トウ・セブン」と読みまーす(^^) スタエフ(音声配信)・インスタもやってます(^<^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。