
寄り道
それぞれ
見てる視線は違ったり
しますけど
大丈夫!
線形的であっても
必ず
交じり合えます
だーって
丸い地球にいる
ワケですから・・・
(^-^)
前振り
いずれ
本業を
定年退職
(捉え方によってはまだまだ先ともいえます)
する身であり
退職後の副業も
視野に入れての
下準備として
当ブログの運用を
半ば
衝動的に思い立ち
本年(令和3年)1月1日から
非収益で
始めたワケですが
ここ1か月半足らず
経過してみて
初心者・新参者(シンザンモノ)
の立場から
率直な感想をつづり
あわせて
今後の方向性も
整理したい
と思いまーす
(*^_^*)
率直に感じたコト
仕事柄
書くコトが
嫌いでないためか
とにかく
おもしろーい
むしろ
想定してた以上に
おもしろいため
ハマり込むのが
こわーい
というのが
率直な感想
ブログ記事の投稿に
熱が入りすぎると
生活・行動の様式が
ブログ中心
になってしまいがち
と感じた次第です
これ加えて
①本業
(自分らしくやりがいをもって過ごしており特に不満はありません)
に支障が生じないようにするのはもちろんのコト
②続けてきた運動等の趣味を
更に深めたいコト
③今後新たに挑戦したいモノも
生じ得るコト
④退職後の副業といっても
それほど収益化自体に重きを
置いておらず
(当然お金はよりあるに越したコトはないですけど)
ブログ運営は
生活の糧(かて)という
よりも
趣味の一つという位置付け
だったりするコト
⑤見てる方向・見える景色が
ヒトそれぞれ違う
という当たり前の点を
強く
意識するようになったコト
等の諸点も
感想として
挙げておきます
基本的な
方向性
さーてと
今後の方向性(方針)について
改めて
検討するコトにします
実は
下書きとして
一定数の記事を
書きためるように
してるのですが
中には
後で
読み返してみると
まーだ
公開しないでおいて
よかった
と思うような
内容の記事
(部分的な記載も含めて)
があったりします
やーっぱ
書き上げたら
直ちに
投稿するのではなく
ある程度
寝かせる
つまーり
冷却(猶予)期間
を置くのが
望ましい
と考えてます
確かに
完璧を求めずに
とりあえず
公開した上で
随時
修正すれば十分
との考え方も
十分アリですけど
(当初自分はこの考えに親近してました)
それなりの慎重さも
忘れてはならない
と思ってます
したがって
次週以降
基本的に
隔週の
金曜日
午後8時30分から
10時30分までの間に
記事を投稿する
つもりです
ここで
「基本的に」というのは
諸事情から
隔週の投稿が
困難となり得るコト
臨時的に
他の曜日等に投稿するコト
も当然予想される
からです
以上のとおりですが
今後とも
御愛顧のほど
よろしく
お願いしまーす
(。-_-。)